出版物一覧

書名 出版社 出版年月日
図解でわかるAcrobat / PDFのすべて 日本実業出版社 2000.03.25
インターネット再構築術 ディー・アート 1998.10.01
StrataワークブックVol.1 ディー・アート 1998.01.10
実践Adobe Acrobat 3.0J
ディー・アート 1997.10.05
JAVA WorkShop Programming ディー・アート 1997.05.10
ATM 新世代ネットワーキング ディー・アート 1996.12.19
ビジネスホテルガイド改定第2版 山と渓谷社 1996.08.01
Works for Windows 95 オフィシャルマニュアル アスキー 1996.07.11
PowerPoint for Windows 95 オフィシャルマニュアル アスキー 1996.06.11
全国ホテルガイド95 山と渓谷社 1995.07.01
JTB福井ガイドブック 日本交通公社 1995.07.01
全国ビジネスホテルガイド95 山と渓谷社 1995.06.01
全国リゾートホテルガイド95 山と渓谷社 1995.05.01
全国ホテルガイド94 山と渓谷社 1994.08.01
近畿ホテルガイド 山と渓谷社 1994.08.01
全国ビジネスホテルガイド94 山と渓谷社 1994.06.01

出版物詳細

オフィスワーク&DTPでのAcrobat4.0徹底活用
図解でわかるAcrobat / PDFのすべて

著者:山名一郎、蛭田龍郎 著
定価:本体2,000円(税別)
発行:2000年03月25日
発行所:株式会社日本実業出版社
判型: A5判
ページ数:216ページ

新しい電子ドキュメントとしてますます注目されるAcrobat/PDF。本書は、豊富な導入事例や活用アイデアなどのオフィスユースの最新動向を解説し、MachintoshとWindowsの両DTPによる初めてのフルPDF印刷を実現しています。また、図解と徹底した取材で構成され、PDF入門・活用・実践書としてビギナーからプロフェッショナルまで必見の1冊です。

(Acrobat3.0Jの活用書も1997年に執筆しております)

【目次】
序章 全貌図解
アクロバット/PDFとはこういうものなのだ

本当に価値ある情報は「PDFのつくり方」ではなくて
「PDFをどう使うか」だ
全貌図解
概 要
オフィスで使うPDFその1
オフィスで使うPDFその2
マッキントッシュDTPワークフロー
ウィンドウズワードDTPワークフロー

1章 PDFで何ができる。
情報とコミュニケーションはどう変わる。

1-1 PDFとSGML 、フレームメーカーの親密な関係
1-2 環境に依存しないドキュメント形式が出力の問題を解決する
1-3 PDFはIT経営を大きく前進させる?

2章 オフィスにもっとPDFを!

2-1 オフィスの電子文書はアドビアクロバット/PDFで決まり!
2-2 オフィス文書のアドビアクロバット/PDFはここがすごい!
2-3 PDFをオフィスで有効に使いこなすための11 のアイデアと法則

3章 本当に印刷してみました1
「フォント技術」の克服と、高品位印刷仕様PDFのつくり方

3-1 和文フォント。そのふしぎで複雑な仕組みをめぐる話
3-2 一冊すべて、PDFで制作することの意義…

4章 印刷技術者との本音トーク
そこが知りたいPDFと印刷最前線

大日本印刷株式会社
株式会社恒陽社CPL

5章 本当に印刷してみました2
ワードDTP/PDF制作の極意

1 ディスティラーでPDFを作成するには
2 オンライン校正をする
3 PDFファイルを効率よく管理する「サムネール」「しおり」「注釈」
4 リンクとフォームを作成する
5 文書の改ざんを防ぐ、電子署名とセキュリティ
6 PDFファイルの配信と出力

より速く、より軽快に
インターネット再構築術

著者:小山健治 古屋啓子 蛭田龍郎 山名一郎 共著
定価:本体1,700円(税別)
発行:1998年10月1日
編集:株式会社コム・クエスト、株式会社インタープログ
発行所:株式会社ディー・アート
判型: A5判
ページ数:232ページ

インターネット環境を強化したい。でも方法がわからない、お金もあまりかけたくない……。そんなSOHOや個人ユーザの要求をかなえる手段を、具体的に示しているのが本書です。 よりよいインターネット環境にするための改善策が、きっとみつかります。

【目次】
第1章

スタンドアロンでパフォーマンスを追求
著:小山健治

第2章

ISDNルータでLANからインターネットを接続する
著:山名一郎

第3章

SOHOのための電子メールシステム
著:蛭田龍郎

第4章

プロバイダを疑え!?
著:古屋啓子

第5章

あこがれの専用線がとうとう身近になる。OCNエコノミー入門
著:山名一郎

第6章

OCNエコノミーを実践する
著:山名一郎・蛭田龍郎

3Dクリエーター養成講座Vol.1
Strataワークブック

著者:Heather Kennedy 著
翻訳:株式会社コム・クエスト
定価:本体2,000円(税別)
原書:「STRATAMATION」
   「Strata StudioPro 2.0 Work Book I」
編集:株式会社コム・クエスト、株式会社インタープログ
発行:1998年1月10日
発行所:株式会社ディー・アート
判型: B5判
ページ数:176ページ

ビデオや映画の編集、アニメーション、特殊効果をコンピュータで処理する会社を設立、自身クリエーターとして活躍する著者が、3Dクリエーターを目指す人に贈る3Dアートワーク作成の解説書。 本書のエクササイズを通して、Strata MediaPaint、Strata StudioProなどのアプリケーションを駆使したアニメーションや特殊効果の方法を習得できます。 添付のCD-ROMには各種練習用データと原書(英語版)のPDFファイルが収録されています。

本書は米国で出版された「STRATAMATION」と「Strata StudioPro 2.0 Work Book I」の2冊を1冊にまとめて翻訳したものです。

【目次】
—STRATAMATION編—

Exercise 1  宇宙に消える
Exercise 2  骸骨から人間へ
Exercise 3  ストーンヘンジ
Exercise 4  M4
Exercise 5  Strata
Exercise 6  帰還

—Strata StudioPro 2.0編—

Exercise 1  グリッド
Exercise 2  宇宙ステーション
Exercise 3  Pleaides Star Ship
Exercise 4  Strata

マルチプラトホームとネットワーク時代の 電子ドキュメント活用術
実践Adobe Acrobat 3.0J

著者:株式会社コム・クエスト 著
定価:本体1,800円(税別)
発行:1997年10月5日
編集: 株式会社インタープログ
発行所:株式会社ディー・アート
判型: B5変形判
ページ数:250ページ

プラットホームを選ばない新しい電子ドキュメントとして注目されているPDF。本書では、このPDF作成ツールである Adobe Acrobatの基本的な使い方はもちろんのこと、単に紙の代用に留まらないPDFの幅広い利用方法をも模索しています。
Adobe Acrobatの使い方の解説書としても、PDFの活用方法を知るためにも、便利な一冊。

第1章「PDF元年によせて」を本ホームページで公開しています。

▲HTML版はこちら

▲PDF版はこちら
Acrobat 4.0Jのプラグインが必要です。
Acrobat Readerのダウンロード 

【目次】
1章 PDF元年によせて

今なぜPDF?
PDFを取り巻く状況
紀元PDF前の状況
紀元PDF後の状況4

2章 Acrobatの使い方

Adobe Acrobat 3.0Jの概要
Acrobat ReaderでPDF書類を見る
PDFファイルの作成
PDFファイルの編
(Exchangeの使い方)

3章 実践Acrobat

メールでPDFを送る
WWWページにPDFを載せる
PDFを利用した校正作業
PDF版「はじめにお読みください」
PDFでプレゼンテーション
PDF書類をデータベース化

ジャバ・ワークショップ プログラミング
JAVA WorkShop Programming

著者:Steven Holzner 著
翻訳:株式会社コム・クエスト
定価:本体3,600円(税別)
発行: 1997年5月10日
編集:株式会社コム・クエスト、株式会社インタープログ
発行所:株式会社ディー・アート
判型: B5変形判
ページ数:464ページ

サンマイクロシステムズ社が開発したプログラム言語のJava。インターネットの普及とともにその利用が大きく注目されるJavaを、グラフィカルな環境で編集できるソフトがJava WorkShopです。本書ではHTML作成の基礎から始まり、このJava WorkShopの使い方を詳しく解説、さらにJavaを使ったウェブページ作成テクニックへと進みます。
添付のフロッピーディスクには、本書で作成するJava WorkShopのプロジェクトファイル一式が入っています。

【目次】
はじめに

Java WorkShopへようこそ

第1章

HTMLについて

第2章

Java:ボタンとテキストフィールド

第3章

チェックボックス、ラジオボタン、複数のコントロールの使い方

第4章

スクロールバー、選択コントロール、スクロールリスト

第5章

ウィンドウ、メニュー、ダイアログボックス

第6章

線や円、四角形などの描画

第7章

グラフィックス:フォント、キャンバス、画像、イメージマップ

第8章

グラフィックスアニメーション

第9章

マルチレッディング

第10章

Javaの例外処理

索引

新世代ネットワーキング
ATM

著者:I. J. "Duffy" Hines 著
翻訳:株式会社コム・クエスト
定価:本体3,495円(税別)
発行:1996年12月19日
編集:株式会社コム・クエスト、株式会社インタープログ
発行所:株式会社ディー・アート
判型: B5変形判
ページ数:220ページ

ネットワークの帯域幅を従来に比して劇的にアップさせるATM(非同期転送モード)。 本書では、その最新の通信技術の概念から構築に至るまでを幅広く解説しています。

【目次】
Chapter One

電気通信の歴史

Chapter Two

ATM(非同期転送モード)の開発

Chapter Three

ATM環境の例

Chapter Four

標準・サービス・機器

Chapter Five

ATMバックバックボーン

Chapter Six

ATM LAN(ローカルエリアネットワーク)

Chapter Seven

ATMへの移行

Chapter Eight

ATMのプランニングと実装

Chapter Nine

結論

付録A

ITU勧告

付録B

ATMフォーラムの仕様

用語集